オルタナ 3

□第69話
1ページ/14ページ


 霜月の空に秋茜の群れが舞う。その赤が丁度頭上を飛んで往き、束の間でも肌寒さを忘れられたヒロである。
 秋空の代名詞とも呼べるそれらはしかし、白昼には不釣り合いな篝火を思わせる。ヒロは何とも曖昧な笑みを浮かべ、冷秋をも厭わぬ大胆かつ優雅な飛びっぷりを見送るのだった。

 ヒロは、この季節があまり好きではない。冬とも違う、どこか諦観のようなものが漂うこの季節が。
 つまりは当然の事ながら、ヒロはまだまだ若いという事だ。

 前方に、石焼き芋売りの白い軽ワゴンが見える。独特の、そしてお決まりの節回しが町内に響いている。
 ヒロは、これだけは好きだった。そう言えば小腹も空いているし、ちょいと買っていこうか──などと考えたが。

「……やめとこう」

 そのまま通り過ぎた。

 石焼き芋は美味い。
 でっぷり肥えたその腹を、真んまん中からパカリと割って、ほこほこ上った湯気掻き分けりゃ、そこにおわすは黄金郷(エルドラド)。
 しかしながら、芋を食らえば“出る”やもしれない。今日に限ってそれだけは避けねばならない。

 だから、我慢した。

 我慢して、押した。

『──はぁ〜い』

「あ、ども、ヒロです」

 沢渡家のチャイムを。
次へ  

[戻る]
[TOPへ]

[しおり]






カスタマイズ