天の間

□one day afternoon
2ページ/8ページ

僕は早速パンドラの執務室へ向かった。

いつも通っている執務室の戸を開こうと手をかけ、手前に引くが、まずドアノブが回らない。だから手前に引けないのでドアが開かない。

「何で?」

僕がそう呟くと、パンドラの部下の一人が通りかかって僕に言った。

「パンドラ様は今日いらっしゃらないですよ」

「なんで?」

僕はあからさまに不機嫌な表情を見せると少し躊躇するも、結局は口を開いた。

「なんでも御風邪を召されたとか…日頃の疲れが出たのでしょう。多忙な方ですから…」

僕は思わず言葉に詰まってしまう。

当たろうとしていたが、実際にはそんなこと出来ないようなのだ。
それからパンドラの部下の男は僕に一礼し、踵を返した。

僕はまだパンドラの部屋の前で立ち止まっている。

『多忙な方ですから』
という言葉が僕の中で響く。

僕の中で一つの提案が浮かんだ。

あとは意を決するのみ。


「よしっ」

僕は拳を胸にあて、決意を表した。

「行こう」

僕はパンドラの自宅へと向かった。

パンドラの自宅は性格通りシンプルで清潔感溢れるが、どうしても生活感の無い家に見えてしまう。

物を置くのが好きでないパンドラの性格が良く出ている。

案の定、パンドラはベッドで横たわっているだけだった。

何もしないで、ただ横たわっている。

「馬鹿だな、これじゃあ治らないじゃん」

苦しそうに呼吸をし、顔も大分赤くなっている。

パンドラの透明な白い肌が赤身を帯びている様子はまた、ぞくりとさせる色気を持っている。

僕は頭をぶんぶんと振って意識を改めさせる。

漸く落ち着き、僕はパンドラの額に手をあてる。

矢張り熱い。

随分熱があるようだ。

まずは熱を下げなきゃいけないな、と僕は流しへ行き水で絞ったタオルをパンドラの額へのせ、気休めだろうと思いつつも首の後ろにもタオルをあてがった。

熱を下げるには、額・首の後ろ…そして太腿の内側を冷やすといいというが…。

ごくりと僕は生唾を飲む。
次へ
前へ  

[戻る]
[TOPへ]

[しおり]






カスタマイズ