ほのう

□八
2ページ/2ページ



岡な「良かったです。おかわり食べますか?」

「いやいや。大丈夫だよ。ありがとう。あの、同い年なんだし、ため口で良いよ?」

「でも、先輩ですし」

「大丈夫だって」

「それより、私のことフルネームで呼ぶの長くありませんか?」

「でも、岡田って名字は何人もいるから、、そういえば、結婚する前はなんて名字だったの?」

最近まで、岡田ななさんの存在に気がつかなかったなんておかしい。前の名字を聞いたら思い出すかも。名前くらいどこかで見たことがあるはず。

「岡田です。岡田と岡田が結婚したんです」

「えっ?そうなの?」

岡な「森進一と、森昌子が結婚したみたいな感じですね」

「へー。じゃあ、ななちゃんって呼ぼうかな。みんなそう呼んでるでしょ?」

「はい。分かりました。お茶漬け、ホントにおかわりいらないんですか?」

めっちゃお茶漬け進めてくるじゃん。私のこと、いっぱい食べる人と思ってるのかな。

ヤバい!!今さら気がついた。京都じゃ、"お茶漬け食べて行きませんか"って、早く帰れって意味じゃなかったっけ!?出されても食べたらダメだったのかも。

「ごめん。そろそろ帰らないと」

「もっと、ゆっくりしていったら良かったのに」

「いやいや、用事があるんだった。ありがとう」

私の洋服はキチンとハンガーにかけられていて、下着は洗濯乾燥までしてくれていた。

「ほんとに、色々ありがとうね!」

腕時計がない。どこだ?昨日の記憶があまりないから、分からない。居酒屋に忘れてきたのかな。キョロキョロと辺りを見まわす。

「どうかしました?」

「時計が、腕時計が見当たらなくて、、」

「あ、洗面台の上にありました。取ってきます」

私がオロオロしている間に、岡田ななさんが腕時計を取ってきてくれた。

「ありがとうね」

岡な「この時計、可愛いですね。スゴく良い時計じゃないですか?電波時計ですか?」


ヤバい!!京都だと、"良い時計してはりますなぁ"は、話長いから、早く帰れって意味じゃなかったっけ??

「ごめんね。ほんとに、ありがとう」

なかば逃げるようにして岡田さんの家を出た。


次の章へ
前へ

[戻る]
[TOPへ]

[しおり]






カスタマイズ