短編

□4
13ページ/20ページ

 
 会話が弾み、昼寝も忘れて親子は他愛もない話を続けた。

 ルートヴィヒは人の話を聞くのが好きで、話すのは少し遅いということ。エバは話すと止まらず、相づちや返しが早く的確であること。
 今まで知れなかった子どものことがわかり、フリードリヒは嬉しくなった。

「お母様の宝石箱って、黒い石ばっかりですわ」

「エバ、これは黒耀石だ」

「お兄様ったら物知り」

 和みまくっていると、どかどかとした足音が聞こえてくる。
 呼びかけもせず、国王エンディミオが扉を蹴破ってきた。

 何事か訊ねる前に、黒獅子王は双子に向かって怒鳴った。

「貴様ら史学を放って何をしている!」

「あ、あの教師……お父様に言うなんて……!」

 どうやら双子は、勉強をさぼって母を尋ねていたようだ。フリードリヒは慌てて子供を庇う。

「あああの陛下、ずっと居させたのはわたくしですので、あの、あんまり怒らないでー……」

「黙れ!継承者を無為に甘やかすな!」

「あう、でも殿下たちは、お話に来ただけです。今日だけは、わたくしのせいですから」

 エンディミオは舌打ち、双子の襟首を掴んで追い出した。
 妃の寝台に座り、折檻が始まるかと思いきや、王は溜息をついた。

「……厳しすぎるか?」

「まだ小さいから、可哀想で」

 なにも子が可愛くないわけでは無い。だが王の子なれば、誰よりも賢く強かな人間にしなくては。なにもせず甘やかす方がよほど酷いのだ。

「私が厳しくする分、そなたが甘やかせば良い」

「えー、でもそれは陛下がお可哀想」

「この年で可哀想も糞もあるか。ただ分別はつけておけ」

「はあい。んと、じゃあ陛下はわたくしが甘やかしますのでー」

 脳天気に言い張り、夫の膝に手を置く。甘やかされた覚えなぞないわ、とエンディミオは妻の首に手刀を打ち込んだ。
 
次へ
前へ  

[戻る]
[TOPへ]

[しおり]






カスタマイズ