YSSK!

□零崎名。
2ページ/5ページ

闇口の人+*

・羽衣→はごろも
  天の羽衣から

・浴衣→ゆかた
  浴衣も終わり“衣”だし、という。
 闇口って基本終わりに衣付くよね。

・赤衣→あかぎぬ
  赤色に染めた衣服…のことらしい。

・法衣→ほうい
  本来“ほうえ”と読むらしいです。
 僧の方々が身につける衣服だそうです。

・黒衣→こくい
  適当に読むと黒いにもなりますが紛らわしいのでこくい。
 意味としては赤衣と大差ないんじゃないかな。

・白衣→はくい
  小学校の給食当番や夜桜のお友達の萌えポイントでお馴染みの白衣。
 黒衣ちゃんとは双子でいいと思うんだそれか二重人格!
 そしたらさらに匂宮のハーフとか!

・単衣→ひとえ
  十二単とか紙一重とかから。
 めちゃくちゃ運が良いんじゃないか…?
 いやでも名前が動きに負けるのもありか。
次へ
前へ  

[戻る]
[TOPへ]

[しおり]






カスタマイズ