あとは服などの着色ですが、基本的に塗り方は肌などと同じように、
薄い色→濃い色→もう一度薄い色でぼかす
の順で塗っていきます。
服のシワのグラデーションなどは、最初に均等に塗ってから同じ色でシワを付け、色の境目部分を強調しながら濃い色を乗せて内側へ筆を掃う感じにしていくと、立体的かなぁと個人的には感じます。


服も塗り終わって完成に近づいてきました(^^)

今度はコピックではなく色鉛筆を使ってほっぺたを塗っていきます。私は薄い色のぼかしが苦手で、特に肌部分は修正が効かなくて危険なので色鉛筆に助けてもらってます(;^^チークを塗るみたいに丸く丸く…
最後はホワイトで目とほっぺたにチョコンと(風丸さんの左目のハイライトは指で軽く押さえて控えめにします)、髪の毛にはスジを入れるように軽くなぞったら完成です!



アナログ絵メイキングとしてはこれで終了ですが、サイトに載せる場合はここから加工に入ります。
加工はいつももじまる様にお世話になってます。ここで彩度と明度を調整して、文字を入れたら完成です!






……とまぁこんな感じで作品が出来上がります。
メイキングとか憧れ止まりだったので、今回お声をかけていただけて本当に嬉しかったです(;ω;)全て携帯からの更新なのですごく時間がかかってしまいましたが、とても楽しくやらせていただきました!
説明下手なのでいろいろと見苦しいですが、ここまで長々とお付き合いいただきありがとうございました!!!
これからも日々向上していけるよう頑張りたいと思いますので、温かい目で見守ってやっていただけると幸いです(*^ω^*)





[TOPへ]
[カスタマイズ]




©フォレストページ