細かな補足。
堅苦しいものではなく、一般的なマナーとして捉えて下さい。

■逃避郷全般
二次創作物について
素材について
ブログについて
リンクについて




・二次加工
≫サイズや保存形式の変更ももちろん含まれます。サイズ変更を容認している方もいらっしゃるとは思いますが、明記してある場合以外や逃避郷ではなさらぬようお願いします。

・二次配布/無断転載
掲示板への投稿はいけません。お持ち帰りフリー以外の創作物をご自身のサイトに転載することは、自作を示唆する行為になるかと思います。よからぬ問題を招いたりするので、お止めください。
ないことを信じておりますが、もし見つけた場合には注意させていただきます。


・フリー配布/お持ち帰りフリー
≫フリー配布/お持ち帰りフリーと特記したものは、お持ち帰りしてきたよと言うことを明記した上でご自身のサイトへの転載が可能です。二次配布/加工がフリーということではないので注意して下さい。

・リクエスト物
リクエスト下さったご本人様のみお持ち帰り、ご本人様のサイトでの転載が出来ます。

・直リンク
必ず1度ご自身のサイトでお使いのサーバーのアルバム機能などに保存してから、独自の画像URLをお使いください。
直リンクをなさると逃避郷で使わせてもらっているサーバーに過度の負担がかかる恐れがあり、また、予告なしにページが消えた場合には表示できませんので直リンクはなさらぬようお願いします。


・逃避郷以外の素材との併用
≫例えば、〈逃避郷素材〉×〈逃避郷以外の素材〉のようにCPで使用したり、〈逃避郷素材〉〈逃避郷以外の素材オプション〉などの組み合わせで拍手やメール用にすることはお控えください。誰が作ったものか一目で分かることもあるかとは思いますが、誤解を招く恐れがあることは否めませのでご注意ください。
また、TOPと子ページなど別ページでの併用にもご注意願います。上記と同じ理由です。


・素材使用箇所
画像リンクに使用する場合は、リンク先にご注意ください。
ご自分のサイト内リンクでしたら問題はありません。しかし、他サイトに飛ぶ場合にはそのサイト様のバナーかと勘違いを招く恐れがあります。


・絵文字としての使用
≫20×20で特記があるものに限り、絵文字使用はフリーです。あくまでも、個人メールでの使用ということをお忘れなきようお願いします。こちらに関しては、みなさまの良識にお任せする点が非常に大きいです。
もちろん、素材としてもお使いいただけます。その際は、使用規約に沿った方法でお願いします。


・指定ページ以外の素材の使用
≫TOPなどに使っているドット絵は、逃避郷を前提に作っているものです。サイズは大きいのに片側に寄っているなど、もし使用したとしても恐らくいいことはありませんので使用を禁止しています。

・ブログの内容
結構何でもありです。
読んだ方が気分を害する内容は極力避けたいとは考えておりますが、一応パスも付けてありますので気分を害されても非難はなさらぬようお願いします。こういう人間もいるんだなと思う程度にしてください。


・リンク
≫貼るも剥がすもフリーです。一般の目に触れる恐れがある場所では、同人サイトと注意書きするなどの配慮をお願いします。探索避けをしていないサイト様は、リンクを貼ることをもう1度考えて頂くか探索避けをなさって下さると助かります。
また、フリーとは言っておりますが公式画像を扱う等の違法性のあるサイトでのリンクはお止めください。見かけた際には、削除をお願いします。


・ブックマーク
ソーシャルブックマークは、一般の方が目にする機会が多くなりすのでなさらぬようお願いします。
また、予告なしにページを削除することもありますので、ブックマークはTOPページになさった方がよいかと思います。


・相互リンク
全く交流のない方からのお誘いは、残念ですがお断り致します。その後、交流を持っていただければお誘いを受けますので、お気を悪くなさらぬようお願いします。


管理人/sin

[TOPへ]
[カスタマイズ]




©フォレストページ