BOX

□ゲームレビュー
45ページ/67ページ

【東方虹龍洞 〜 Unconnected Marketeers.】

巫女さんシューティング第18段。
発売された2021年当時の情勢もあり、人の集まるイベントが難しい中でZUNさんのコミケ愛が爆発した一本。
おまけtextでもコミケへの熱い想いを垣間見ることができる。
自分はメロンブックスの通販で買ってしまったが、会場購入者は6ボスのカードが貰えたらしい。
いいなぁ。

ゲーム内でトレーディングカード的な要素があり、装備を組み合わせて自分好みの機体を作り出すことが可能。
もし最初は上手に進められなくても、入手したカードの力を借りて難所を突破&サクサク快適にプレイできるようになる。
真エンド到達難易度は、永夜抄並みに初心者に優しい……はず!

カード集め自体も楽しいので、シューターだけじゃなく収集家もレッツエンジョイ!
今まで存在匂わせ程度だったあの妖怪も出てくるぞ!



・ストーリー

──幻想郷の人妖の能力がコピーされたカードが売買されている!?
アビリティーカードの謎を追って、自機達が旅立つ!


・登場人物紹介

〈博麗霊夢〉
毎度お馴染み、楽園の素敵な巫女さん。
今作では髪がいつもより長く、お姉さんぽい見た目になっている。
高速ショットは誘導弾、低速だと針巫女になるため、精密避けしようとするとホーミングにならない。でも針はちゃんと当てれば強いしボムも強いので、結果安定して強い。
イージー初ノーミスクリアは霊夢だったし、コンテ有りでどうにか初ノーマルクリアできたのも霊夢でした。

〈霧雨魔理沙〉
体験版から悲劇の弱体化を受けた普通の魔法使い。
ZUNさんは本当に金かわをやめてほしい。
魔理沙といえば通常ショットが強いのが売りだと思ってたのに、もうマスパしか取り柄がなくて私は悲しい。
高速でレザマリ、低速でミサマリになる。
他に言うことが無い……。

〈十六夜咲夜〉
吸血鬼に仕える瀟洒なメイドさん。
輝針城でも若干思ったが、今作でもやや通り魔っぽさがある。
高速ショットは左右に動くことで揺れる特殊タイプで、低速移動中は弾の向きが固定される。
後ろに下がりながら撃つとワイドショットっぽくなり、前進しながらだと集中型になる。
ボムは弾消し効果以外は微量のダメージしかないので、主人のカードであるヴァンパイアファングを同時に使えばちょうど良いんじゃないかな!
クセが強いけど、イージー初ノーコンティニュークリアは咲夜さんでした。

〈東風谷早苗〉
奇跡の現人神こと、緑の巫女さん。
今作は舞台が妖怪の山なので、顔見知りの妖怪が親戚の人みたいなノリで話しかけてくる。
高速の蛙ショットはワイド気味で、低速の蛇ショットは前方集中&誘導有り。
ただし後方の敵はホーミングされないので注意。
ボムも強いし、霊夢の次に使いやすい?


・良かった点

カードの種類が豊富で、様々な組み合わせを試行錯誤する楽しみがある。
火力増加や弾消し以外にもユニークな性能のカードが多々あり、自分のデッキを考えるのが結構楽しい。
それぞれカードの元になる妖怪・人物がいるので、純粋に好きなキャラのカードを使うのも良いかも。

クリア難易度に関しても、1UPが購入可能な他、条件クリアで残機のかけらをゲットできるカード(ドラゴンキセル、肉体強化地蔵)もあり、イージーノーコンティニュークリアは比較的楽。

それとエンディングがリプレイ再生できるので、もう一回見たい!という時に再度クリアしなくても大丈夫。
軽い気持ちで見返せるようになったのはかなり嬉しい。
本作以外に私が所持してるナンバリング作品の中で一番新しいのは輝針城なんだけど、輝針城にはこの機能無いんだよね。
いつからこんなに親切に……?

また、Steamの実績機能に対応しているせいか、ディスク版にも同要素があり、やり込み好きには嬉しい仕様。
BGMも妖怪の山が舞台なせいか郷愁を誘うものが多く、心の中の日本人の血が騒ぐような曲ばかり揃っている。
個人的には星降る天魔の山が一番好き。


・悪かった点

バッドエンドがワンパターンな感じがした。
以前の作品はそれぞれ自分の本拠地に帰って準備し直したり、あーだこーだ言ったり、自機それぞれ個性があったんだけど、今回のはなんか……使い回しみたいな……。
グッドエンドはちゃんとそれぞれで違う感じだったから、ノーコンティニュークリアしましょう!ってことなのかな?

カードも種類豊富過ぎるが故にデバッグが追いつかなかったようで、実体験でもリプレイ中にピチュるバグに見舞われた。
(※5面ボス戦再生中にレーザー連続直撃)
でもまぁ、本当にすごい組み合わせ数になるから、仕方無いよねとも思える……。
任意でバグ起こしてる人なんかは、カードを破棄することで次に取得したカードに位置属性を上書き〜みたいな謎の言語しゃべってたし……。

あとやっぱり、魔理沙弱体化が納得いかないですね!!!


・イージーシューターのステージ感想
(ネタバレ有り)

<STAGE1 私雨、その後に Chase rainbows>
(妖怪の山麓)

道中……ステージ終盤の雨上がりの虹が綺麗。
BGMの「妖異達の通り雨」は、イントロのピアノが子供の頃に聴いた唱歌のような気がして懐かしくなるんだけど、思い出せなくてもどかしくなる。
雨のアンニュイな雰囲気と洒落た曲調がマッチしていて、今まで聴いた1面道中曲の中でもかなり好き。

ボス「豪徳寺ミケ」……白猫ばかりの豪徳寺に三毛猫として生まれてしまった招き猫ちゃん。
作品タイトルを想起させる、虹色の弾幕を放ってくる。
落下物のような軌道で落ちてくるのが美鈴の彩雨を思い出させるが、アレに比べれば全然楽。
ドット絵をよく見ると、両手で手招きするにゃんにゃんポーズがかわいい。
BGMの「大吉キトゥン」は、出だしはなんか化け猫っぽいんだけど、急に軽快に飛び回る姿が浮かんでくる。どこか晴れやかな曲調。


<STAGE2 深奥の民 Secret Green Cliff>
(秘天崖)

道中……背景の緑がひたすら目に優しい。
BGMの「深緑に隠された断崖」はピアノのイントロが秘境めいているというか、トランペットも控えめで、ザ・道中曲という感じ。

ボス「山城たかね」……満を持して登場した山童。技術屋の河童に対して、商売人気質らしい。
彼女の通常弾幕は螺旋状にぐるぐる回るタイプで、そういうの苦手だったので慣れるまでしんどかった。
例えるなら「ブラド・ツェペシュの呪い」みたいな……。
しかも外周ほど真横に飛んでくるし……。
森符「木隠れの技術」は上に抜けていくといい感じだと思う。
BGMの「バンデットリィテクノロジー」は、哀愁漂うギターのメロディーと、支えとなるベースがカッコいい一曲。
っていうかベースがほんとカッコいいんですよォ!!
楽器があまりごちゃごちゃしてないからベースの音がよく聴こえるし、最高ですね!!


<STAGE3 尊き高原に穿つ洞 Mine of High Land>
(偽天棚)

道中……山頂の絶景という感じだが、弾幕が雪っぽい背景と同化して見え辛い。
BGMの「駒草咲くパーペチュアルスノー」は綺麗で楽しげな曲調で、道中の雰囲気も軽やかで明るく感じられる。

ボス「駒草山如」……賭場の主人である山女郎。
色味が儚月抄の綿月依姫とだいたい一致しているので、初見の際は「よっちゃんのパチモンか?」と思った。
弾幕はなんか……圧迫感があってあんまり好きじゃないかな……。
通常は慌てずチョン避けで余裕だが、あまり余裕こいてるとたまにピチュる。
酔蝶華では妖艶な美女なので、気になる人はそっちも要チェックだ!
BGMの「スモーキングドラゴン」は出だしの胡散臭いシンセがもうモクモクしたタバコの煙っぽい。


<STAGE4 伊弉諾物質 Mine of Izanagi Object>
(虹龍洞)

道中……雰囲気が神岡鉱山跡地みたいで好き。
廃墟マニアにはたまりませんなぁ!
まだ採掘中らしいから完全な廃鉱ではないんだけど、イメージは完全にそっち系。
敵は妖精に加えて陰陽玉が多い。
陰陽玉が数珠繋ぎの低速追尾弾を撃ってくる所は、外周をぐるっと回ればいい感じに避けられる。
耐久スペカ持ちの陰陽玉は体当たりが怖くて苦手。
BGMの「廃れゆく産業遺構」はイントロがアコースティックギターっぽい感じで、無性に懐かしい気持ちになる。主旋律が管楽器に移った後もギターの伴奏が続き、切ないメロディーと相まって一層郷愁を誘う。

ボス「玉造魅須丸」……ついに現れた陰陽玉製作者。頭に大玉らしきものを載せており、見た目のインパクトも凄い。
弾幕もお腹いっぱいになるくらいの陰陽玉祭りで、しかも一部はボムで消えない。
特に通常弾幕の陰陽玉が消せない。
ただでさえ微妙な咲夜さんのボムが一番役に立たなくなるステージ。
……それにしてもイザナギオブジェクトってムーに載ってそうな響きで興奮するよね!!(異論は認める)
BGMの「神代鉱石」は、重くて緊張感のあるピアノのイントロが凄まじい強者オーラを放っている。
よくわからないが、最初の和音が半音でぶつかってるんだろうか?
それに続くトランペットのメロディーも「強敵だ!」と激しく主張しているように感じる。


<STAGE5
大空は誰の物なのか Special Hierarchy>
(妖怪の山 山頂)

道中……妖精の攻撃が激化し、追尾タイプの人魂が逃げ道を塞いでくる。
また、ボスの弾幕に合わせてか星弾が多い。
ここではネームド中ボス、菅牧典が登場。
管狐ということで狐耳・狐しっぽが可愛らしいケモノ少女だが、相当邪悪な性格をしている。
悪意の塊というか、少女の形をした這い寄る混沌という感じ。
彼女の弾幕は縦のクナイ弾すり抜けを強いられるためタイミングが重要で、リアル大縄跳びのトラウマが思い起こされる。
時間経過でやや斜め軌道になるので、それから抜ける方が楽。
BGMの「待ちわびた逢魔が時」は、夕方の妖しい雰囲気というか、寂しさと不気味さの入り混じるイントロから始まり、最終的には激しい弾幕とリンクするように吹き鳴らされるトランペットで熱く盛り上がる一曲。

ボス「飯綱丸龍」……妖怪の山にいる天狗達の上司である大天狗。
大天狗については今まで散々存在が匂わされて来ていたものの、まさかここで出ると思っていなかったので、初見の際はビックリして変な声が出た。
典が怪我するのを心配して自分が前に出る優しさを見せるが、ZUNさんによると彼女の三脚は部下天狗の殴打用らしいので実際コワイ。
星空を操る程度の能力ということで、使用するのは主に星弾とレーザー。
彼女の弾幕は見た目が美しく、天の川を見ているような気分になる。
わりと避けてて楽しい。
永夜抄魔理沙の弾幕が好きな人はきっとこちらも好きになると思う。

BGMの「星降る天魔の山」はイントロが龍自身を表すように胡散臭いものの、同じフレーズの繰り返しから徐々に盛り上がっていき、サビで高らかに鳴り響くトランペットが非常に気持ち良い。
星々のように美しいピアノの音色と相まって、ボス戦らしい疾走感と星空の雰囲気が調和した素晴らしい一曲。


<FINAL STAGE 月虹市場 Lunar Rainbow Market>
(誰の物でも無い夜空)

道中……妖精が虹色の塊みたいな弾幕を高速で飛ばしてくる。
似た感じのやつだと妖々夢4面よりは簡単だが、イージーシューターなので普通に怖いしピチュる。
だからそれまでに残機貯めておこうね!!!
BGMの「ルナレインボー」は、寄せては返す波のような幻想的なピアノのイントロから、突然ピコピコした宇宙っぽいメロディーが始まるのが面白い。
月に関係するモチーフだからか、永夜抄のヴォヤージュ1969と少し雰囲気が近いかも?
あっちはピコピコしてないけど、なんとなくピアノの感じが……(異論は認める)

ボス「天弓千亦」……とにかく面白い七色の継ぎ接ぎ服を着た市場の神様。
天上天下唯我独尊みたいなポーズや「すべて無(かみ)に返そう!」という台詞は、たぶんKOFのオロチが元ネタではないかと思う(勝利ポーズが似ているのと、「さぁ、無に還ろう」という台詞がある)。
いつもだと6面ボス最後のスペルカードは耐久だが、彼女の場合は途中の「虹人環」のみが完全耐久で、最後のスペカは普通にボムが効く。
とはいえ虹人環は下から弾が飛んでくるので苦手。
最初の「無主への供物」も半耐久だが、こっちは両サイド下端を反復横飛びしてればなんとかなる。
「弾幕のアジール」はナイフが喉元に突き付けられてるみたいで嫌いだけど、ボムが効くからまぁ……。
BGMの「あの賑やかな市場は今どこに」はZUNさんの心の叫びが込められているようで、全体的に苦しげな曲調というか、内に籠った悲しみが炸裂しているような印象を受ける。


<EXTRA STAGE 終末への採掘 Apocalyptic Mining>
(虹龍洞)

道中……正直イージーシューターには厳しい地獄の道のりだが、映姫様と八千慧組長おかげでExボスの顔を拝むことには成功。
BGMの「幻想の地下大線路網」は、コーラスめいたイントロが強敵を予感させる。あとは全体的にファミコンっぽくピコピコしているのが、ボス戦BGMへの布石っぽい?

ボス「姫虫百々世」……悪食の百足現場監督。「洞窟(Cave)」の「蟲姫」ということで、完全に某弾幕ゲーを意識していると思われる。
レッツディガップ!はおそらくdig upで発掘の意。
弾幕はまさにうねるムカデで、普通に二つ目のスペカが限界でした。
BGMの「龍王殺しのプリンセス」は最ッッッ高に中毒性があり、ノリノリでワクワクするピコピコ音の影でZUNペットが暗躍している面白カッコいい一曲。


・おすすめアビリティーカード

<やんごとなき威光>
弾幕を間引きし、雑魚も多少消してくれる。
数十秒おきに使える軽めのボムみたいな感じ。
後光が眩しくて出始めが危険なので、早めの使用を推奨。

<頼りになる弟子狸>
ミスしてもPが3以下にならない。凡ミスシューターの強い味方。

<鬼傑組長の脅嚇>&<地獄の沙汰も金次第>
ワンセットにすることで、金を稼いでミスを無かったことにする。最強の組合わせ。

<ヴァンパイアファング>
ボスが弾幕を張る寸前に飛び込むと凄まじい威力が出る。某スレでは「おぜう昇竜」と呼ばれていた。

<法力経典>
ボムが強化されるので、通常弾幕終了寸前にボムを放ち、余熱調理でスペカ取得〜みたいな荒業が可能。

<地底の太陽>
ボムより強いメルトダウン。
いろいろと問題はあるがド派手で純粋に絵面が面白い。

−−−−−−
以上レビューでした!
カード集め面白いよ!
次へ
前へ

[戻る]
[TOPへ]

[しおり]






カスタマイズ