雑談用BBS

▼書込み 前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 次へ 

06/12(Fri) 10:48
斎藤


(続きです)

冷やし中華のほうが断然美味しいですよ…!
私も、味噌汁は温かいほうが…いいな…と思います…。
郷土料理って、若者には理解されないことありますよね…。
ちゃんと美味しいものもあるんですけどね!
私の地元で、鮫を食べるんですが、身がふわっふわで骨もなくてすんごい美味しいですし!
単純に私、お米が好きなので、丼ものに弱いんです…。
角煮だけでも白米が進むのにそれをチャーハンに…!?罪深いけどうまそう!
サーモン美味しいですよね…。
たまーにサーモンが食べたすぎて、スーパーでサーモンのお刺身ガン見しちゃいますもん…。
さわらびさん、ウニ食べれるんですね…!舌が大人…!
私、サーモン食べれるようになったのもここ5年以内ってくらいなので、回転寿司では、サーモン以外だと、お肉系の寿司とか玉子ばかりで…マグロもネギトロしか食べれない…。

ただでさえ変身するたびに、みんなの記憶から消えていくのに、過去に飛んだ敵に仮面ライダーになる前の侑斗が殺された結果、世界から存在そのものがなくなり…最後にはデネブの記憶からも消えてしまうのです…。
でも体が透けてきて消えかかってるのに笑顔で振り返って主人公に
「デネブをよろしく頼む」
とか言うので、侑斗ぉぉお!
つて叫ばずにいられない展開でした…。
劇場版では、侑斗の少年時代が明らかになったんですが、実は侑斗、子供の頃にデネブに会っていて、「困ったときは、必ず助ける」ってお互いに約束していたことがあったという…。
もう、侑斗とデネブは一緒になるべくしてなったんだなと。
しかも、侑斗役の俳優の中村優一さんは、侑斗っていう役を今もすごく大事にしててTwitterでもたまに話題に出したりしてるだけでも嬉しいのに、デネブのCV大塚芳忠さんも、今まで演じたキャラクターでも三本の指に入るくらいデネブが好きとか言ってたりして!演じてる本人にまで愛される侑斗とデネブ素晴らしい…!
そして、中村さんと大塚さんはリアルでも仲良しで、ふたりでご飯食べに行った後は、大塚さんの運転で中村さんを家まで送ってあげたりするそうな…。
仮面ライダーはわりと大人向けというか…ハードな展開多いんですよね。戦隊はそこまででもないのに。
最近の仮面ライダー見てると
「子供が見て分かるのかな?」
みたいな話も多いですし…。

アニメでは、シノ君とリーがまだカードになっていなくて、どっちを次にカード化させるかでボルトとメタルが戦いになってました…。
七班がかわいいだけのEDすぎますよね…。
ミツキくん、アカデミーに転校してきた時から勉強と忍術はパーフェクトでしたけど…ダンスの授業ないですしね…。

討たれた道三に対する光秀の対応もかっこよかった…。
目の前に高政がいるのに、道三の亡骸に膝をついて頭を下げて去っていくという…。
本編ではあれから何年も経ってしまってますが、光秀の中には道三から言われた「大きな国をつくれ」っていうのがずっと残っているのもグッときました。
光秀の中の道三の存在がこんなに大きいとは…。
信長からは道三に近い雰囲気を感じますよね。だから信長についていくことに…?とか考えてしまいます。
ああ…そんなシナリオもありましたね…。って私もうろ覚えですけど(笑)
無双の光秀は戦のない地平のために戦ってるので、泰平を目指す家康とは目的が一致したのだと思います…。たしかガラシャのストーリーだと、山崎で勝利した光秀が次の天下人…って設定で、光秀を中心に豊臣勢が晴れ渡る空の下を歩いてたりして、夢のようなシナリオだ!と思いました。
やっぱり無双武将みんな好きなので、仲良くしてると嬉しい。
光秀の爽やかな色合いに対しての道三の黒さ、かっこよかったですもんね…。
でも無双には、漆黒の甲冑を纏う信長の存在が…!

足のほうですが、最近は骨折を忘れる快調さです!
とはいえ、着替えるときなんかはまだ不安で片足立ち出来ないんですが…。
私も今年は、庭の桜を眺めるだけの花見でした…。
梅雨は近いですが、晴れの日が続いたりすると心も晴れやかになりますよね。
季節の変わり目、さわらびさんもお身体に気をつけてお過ごしください(^ω^)

お返事もさわらびさんのペースで全然大丈夫ですから、あまり気負わずにいてくださいね…!
たくさん書いていいと仰って頂けたのも有難いです(*´∇`*)

でも、私の長文に付き合う必要はまったくないので、適当なところで切り上げて構いませんからね…!

それではまた〜!

07/12(Sun) 23:45
さわらび

こんばんは!

もらったハンカチをずっと大事に取っておくとかすごく乙女ですね…昨今は少女漫画でもなかなかいないタイプなのでは…?
敵幹部の恋愛ってわりと死亡フラグな気がするんですが、あると盛り上がっちゃうんですよね〜。
残念ながら日曜朝のチャンネル権がなくてガルザ回は見れなかったんですが、後でネット検索したらガルザが「ほうれん草はバターソテーにするとうまい」と発言しているスクショを見つけて案外庶民派…?と困惑を深めた次第です。
ガルザ回の予告だけYouTubeにあったので見てみたら、中村さんノリノリで楽しそうだなーと思いました!

ヒフミちゃんの情報はゲットできたんですが、残念ながら魅力不足でダメでした…顔だけでも見に行こうと思って神田の教会に行ったんですが、まさかの後ろ姿しか見えないカメラアングル…。
しかもマコトのコープも知識不足でダメだったので傷心の極みです。
キーピック作りまくってたら器用さだけは職人級になったんですけどね…。
ユースケのコープは無事に始められました!
おっしゃる通りで安心しました…良かった…。
しかし渋谷駅の雑踏が凄すぎて最初ユースケが見つけられず焦りました。
もっとハチ公像の前みたいなところに立っててくれればいいのに…と一瞬思ってしまったり。
ただ、パン屋で待ち伏せしてるアケチにも会えたので、渋谷駅近辺はまあまあ満足です!
あとはやっとカネシロパレスをクリアして余裕ができたので、武見先生と井の頭公園に行ったり、唐突に吉田さんの選挙活動を手伝ったりして遊んでいます。
コウハも待ち焦がれてるんですが、エイハ持ちの手持ちペルソナが全然増えず、解雇したアルセーヌ先生をカネシロパレス攻略時に呼び戻してまたすぐ解雇するという暴挙に出てしまいました…。

おおっ、やはりマジックパールでしたか!
温泉卵とかも好きなんですけど、マジックパールにはマジックパールにしかない良さがあるというか…。
半熟加減だけなら煮卵でもたまにドンピシャのがあるんですけど、どっちも捨てがたいですね。

P4の女の子ってパッと見た感じどの子も可愛く見えますけど、りせちーそんなにダントツで可愛いんですね!
ツインテ美少女って妙にツンデレ率が高い気がするんですが、りせちー別にキツい性格じゃなさそうですし、見た目も性格も良ければたしかに太刀打ちできない…!?

よくよく考えたらバタフライナイフって短いですもんね…。
武器からしてインファイターだったとは目から鱗でした…。
ハザマさんのC攻撃のモーションどれも好きなんですけど、たしかに密着してないとスカりますね!
こうして見ると、変幻自在の移動手段と飛び道具を持っているインファイターってかなり異色なのでは…?
マコトは一度距離を取られるとアステロイドビジョンを使ってもなかなか近づけなかったりするので、やっぱり開幕と同時に行くのが良いんですね。
勉強になりました!

桜は一切の浮気を許さない訳ですね…。
まあアレだけ一途に想われてたら、士郎も一途じゃなきゃ殺されても文句言えないような気も…。
ボ、ボルダリングにエクソシストぉ!?
そんな神父、笑わずに見られないじゃないですか!
神父は一体どこに向かっているというんだ…。
そういえば公開延期されまくってたヘブンズフィールの映画、いよいよ8月公開らしいですね!
地元の映画館でも上映されるみたいなので、見に行きたいなー!と胸を弾ませています。
ただ、一緒に見に行ける人がいないので、初の一人映画館になりそうです…。
あ、やっぱりギルガメッシュもお好きだったんですね!
予想が当たってちょっと嬉しいです。
FGOのアニメは見れてないんですけど、中身そのまんまなキャスターのクーフーリン気になりますね…。
しかしランサー時もキャスター時も格好いいですが、一番似合う衣装は魚屋エプロンじゃないかと思ったりします。
桜のグラタン回はアニメにもありましたよ!
シンジが完食して喜ぶ桜が可愛過ぎて…。
しかもあんな性格の悪い義兄のために頑張ってお料理するとか本当に健気…。
残念ながらアニメは鯵回無かったのですが、やっぱり鯵ということはアジフライでしょうか?
鯵の料理って刺身かフライしか思い浮かばない…!

(続きます)

07/12(Sun) 23:45
さわらび

(続きです)

鮫って身がふわふわなんですか!
小学生くらいの頃に鮫の刺身を食べた記憶があるんですが、もはや白身だったという事しか思い出せない…。
ふわふわってことは、焼いたりほぐしたりしてるんでしょうか?
私はそんなに郷土料理食べない方なんですけど、味噌を塗って焼いたきりたんぽはわりと好きですね。
丼ものって、お店で食べるとご飯がやけに美味しい気がします。
乗ってるおかずに対してご飯が多くても、意外とするっと食べられるというか…。
スーパーってサーモンの刺身と、あとサーモンだけの握りもありませんか!?
あのコーナーちょっと誘惑がヤバいですよ…!
あーネギトロ美味しいですよね!!
その系統だと、マグロたたき丼も好きです。
子どもの頃は特に穴子が好きだったんですけど、今思えばタレが好きだったんだなあと…。

ずっと斎藤さんからのお話しか聞いていなかったので、てっきり電王の主人公は侑斗だと思ってました…!
侑斗なんでそんな可哀想な目に…。
でも演者の方がリアルでも仲良くしてるの見ると嬉しくなりますね。
仮面ライダーは初代から既に人体実験とか不穏なワードが飛び交ってたようですし、ハードなのもなるべくしてなのかも…?
私が唯一記憶のあるアギトも、第4のライダーみたいなおじさんが他のライダーを闇討ちしてたようなうっすらした思い出が…。

光秀が高政と最後に会話した時に「大きな国を作れ」の話をしたら、高政が「父上がそんな話を…」と少し沈んでいたのも印象的でした。
親友の方が、自分の知らない父親の姿を知ってた…みたいな哀愁が…。
しかし放送休止のせいで「ああぁーー!!!今週も麒麟が来ないぃー!!!」と毎週末絶叫しています。
ガラシャストーリー凄いですね!
何をどうやったら光秀と豊臣勢が手を取り合えるんだ…!?
あっ、泰平の世のため…?
信長といえば黒!
黒といえば信長!
みたいなのありますよね。
大河で織田家の旗が黄色だったのびっくりしましたもん。

片足立ちは特に怪我してなくても怖いところありますからね…ぐきってなりそうで…。
今はまだ安全な姿勢が一番だと思います!
梅雨入りした時は全然雨降らないな〜と思っていたのに、最近は豪雨が怖いですね。
日中と朝晩の温度差も激しかったりするので、どうか風邪など引かないようお過ごしください!

たくさんお話してくださるのに、なかなかそれに見合うだけのお返事ができなくて心苦しいのですが、また長々とお待たせしてしまったので少し端折らせて頂きましたm(__)m
いつも優しいお言葉ありがとうございます( ;∀;)

それではまた!

08/07(Fri) 10:58
斎藤

こんにちは〜!

女幹部はしたたかなので生き延びたりするんですが、男幹部って終盤になると死亡フラグ乱立させまくりなんですよね…そしてド派手に死ぬ。
なので前回の戦隊、リュウソウジャーは男幹部が三人も生き残ったので異例だと思います。
私もガルザがほうれん草のバターソテーのおいしさを語りだしたのには衝撃でした…。
キラメイジャーの敵幹部にクランチュラっていう、主に怪人を生み出すポジションのやつがいるんですが、ガルザが我が道を行く言動多いので喧嘩になって、
クランチュラ「そもそもお前、ほうれんそうって知ってるか」
ガルザ「ほうれん草はバターソテーにするとうまい」
クランチュラ「そのほうれん草じゃない!報告、連絡、相談の頭文字だ!」
というやり取りだったんですが、ガルザってもしかしたらめちゃくちゃ天然なのかもしれません。

ユースケのコープが中盤、器用さが凄腕じゃないと進まないので、上げておいて損はないですよ!
あとフタバコープは、優しさが駆け込み寺級ないと解禁出来ないので、こちらも上げておくべきかと!
余談になりますが、ジョーカーの部屋の右端のほうに観葉植物があるんですが、これの世話をすると優しさのパラメーターが上がるので、日常の片手間にどうぞ。微々たるものですが、積み重ねないと、フタバコープ解禁日までに駆け込み寺はかなり厳しいので…。
あとは花屋のアルバイトはお金も貰えて優しさも上がるのでオススです。
お金に余裕があれば、ファミレスでグランドマザーバーグを頼むのも。
パン屋にいるアケチに会えたようでよかったです。そのうちルブランにも現れますのでお楽しみに!
エイハ持ちのペルソナは序盤かなり少ないんですよね〜!
私もエイハのためだけにアルセーヌしばらく持ってましたもん…。
アルセーヌを合体に使ってエイハを引き継いたペルソナを作ればいいんですけど、なんかアルセーヌを素材にするのもったいないんですよね…。
アルセーヌを初めて合体に使うと、イベントあるので面白かったんですけどね…!

私も温泉卵好きです…!というか、温泉卵についてるタレが美味い。
うずらのたまごは黄身かっちかちでも美味しいんですけど、大きいたまごだと半熟のほうがいい気がします。

たしかに、ぺよんの女の子はみんなかわいい子ばっかりです、が!
りせって最初会ったときは、アイドルに疲れてて、暗いかんじの子だったんですけど、殺人事件の被害者になりそうだったところを助けてもらったことで、みんなをリスペクト、さらにリーダーの主人公は公式で男気ある設定なので、「先輩カッコイー!」ってなってしまい…、しかもりせは好きな相手にはガンガン攻めるタイプゆえに、常に愛を感じる台詞と言動が多くて、たまらないのです…。
戦闘中のナビも、主人公がクリティカル決めると
りせ「キャー!先輩サイコー!」
みたいなかんじで、盛り上げてくれますし。
そして、りせのCVは釘宮理恵さんなのでかわいさはさらに倍!
というか、ペルソナ3は先輩と同級生ばっかだったので、後輩にちやほやされるのが楽しいんですよね…。

たしかに、インファイターは近接特化がデフォなとこあるので、ハザマさんみたいに一気に距離詰められるうえにダメージ判定付きの移動スキルがあるのって珍しいのかも…。
でもインファイターキャラは手数稼がないとなかなかダメージ与えられないので、持ちキャラにするにはかなりの覚悟が…。

桜の独占欲が強いとも言(ry
ボルダリングもエクソシストも大真面目にやってるので笑わないであげて下さい…!
おお!そうなんですね!最近はテレビでもCMを見ないのでどうなったのかと思ってましたが…。
ひとりだと、じっくりボルダリング神父を堪能できるじゃないですか…!
好きな英霊はアニメの新作が放送されるたびに増えていきますが、ギルガメッシュは初めて見たFate/ZEROでかなり目立っていたので…。
ちなみに、ZEROを見るとステイナイトがより楽しめるのでこちらもオススメですよ〜!桜と凛、イリヤ、神父の過去から、ステイナイトでは回想でしか出ない衛宮切嗣の過去と最盛期の活躍、ギルガメッシュとセイバーの因縁…などなど、ステイナイトへの伏線もたくさんあります!
ちょっとわかるw魚屋のランサー、なんか普通にそのへんにいるお兄さんな雰囲気がいいですよね…。
待ってください!誤解されがち、というかアニメで悪い部分しか描かれないせいで悪い兄になってしまってますけど、シンジはいいやつなんです!
さくらが間桐の家に引き取られてきたばかりの時はいつもかわいがってくれて、よく遊んでくれたそうですし、シロウがお人好しすぎて、掃除を押しつけられまくってひとりで教室を綺麗にしていたら「お前バカだろ」って言いながら、掃除を一緒に手伝ってくれて、「バカだけどいいやつじゃん」って仲良くなったこともあるんです!
ただ、シンジは気難しい性格なので、些細なきっかけで仲悪くなっちゃうんです…本当はいい子なんです…。
鯵=鯵フライ…と私も思いました…でもさすがのシロウは想像の上をいって、なめろう丼と梅しそ巻き、さらに骨せんべいをつくります。そして最後はだし茶漬けまで!
残像が見える包丁さばきでランサーが鯵をズタズタにするシーンがあるので、いつかアニメになってほしいです…。

(続きます)

08/07(Fri) 11:00
斎藤


(続きです)

刺身を…!?
私でも刺身は未経験ですぞ…。
亡き曾祖母が鮫の刺身…というか昆布締め?が大好物だったという話は聞いたことがあるんですけど、食卓には出ませんね…。
ほぼ白身魚で正解です!しかも骨がないので、癖のない白身魚の一番美味しいとこを小骨も気にせず丸かぶりできる感覚で、フライにしたらいくらでも食えます。
我が家ではたま〜に鍋にきりたんぽを具材として入れるんですが、食べてないのに時間が経つと忽然といなくなっちゃうので、味噌焼きのほうでしっかりきりたんぽを食べてみたいです…。
やっぱりお店はお米もいいのを使ってるんですかね…?
家のご飯も美味しいと思ってますけど、ブランド米には勝てないということなんでしょうか…。コンビニのおにぎりもやけにおいしいし…。
わかる!サーモンだけの握り寿司なんて、サーモン好きホイホイすぎますよね…うちの近所のスーパーには、成型済みのシャリと、サーモンの刺身が並べて置いてあったりしますし…。
しかも閉店ギリギリの時間に運良く残ってると、かなり安くなってたりするので危険です…。
まぐろの切り身は食べれないんですが、ミンチになると急に食べれる不思議…。
うなぎは好きなんですが、穴子は食べたことないんです…。
なんか、穴子はこう…うなぎみたいなジューシーそうな見た目じゃないので苦手意識が…。

す、すみません…私サブライダー推しが強くて主人公をないがしろにしがちで…。
侑斗は、仮面ライダーゼロノスっていう、電王のバディライダーです!
結構最近の仮面ライダービルドも、主要キャラがかなり人体実験されてましたし、現在放送中のゼロワンも、頭にマイクロチップが埋め込まれていたりしていたので、仮面ライダーと人体実験は切り離せない宿命かも…。
仮面ライダーvs悪の結社よりも、正義のライダーvs悪のライダーの展開が平成から強くなった気がしますよね。かっこいいライダーが増えたので私としては平成ライダー派ですが…。

あの時の高政を見るとちょっと切ないですよね…道三と高政、もう少し歩み寄って、腹を割って話せてたら、あんな悲惨な結末にはならなかったんじゃないかと思うと…。
撮影は再開したそうなので、今暫し!と思いながらも、私も待ち遠しい限りです…。これから一番盛り上がってくるとこでお預けなので…。
泰平の名の下にはすべてが平等なのです…!
無双の場合、秀吉がわりと物分りいいので、「まあ、光秀なら天下任せてもいいか」みたいなノリであっさりと光秀の天下になりました。
わかる!黄色=秀吉のイメージ…。
でも、大河の信長まだ若いので、そのうち西洋趣味が増してきて、いずれは漆黒の西洋甲冑で出陣するかも…?
あ、でも案外、道三が黒っぽいイメージだったので、何年後かに戦場で黒い甲冑の信長を見かけた光秀が、そこに道三の面影を重ねて…みたいなドラマチックな展開もあるかも…!

私が骨折したところが、元々折れやすい骨っていう病院の先生の言葉が地味にトラウマで常に不安が…。
片足立ちからのグキッ、でまた折れそうなのが怖いです。
梅雨入りしたのかよくわからないくらいカラッと晴れる日が多かったんですけど、じわじわじめじめ夏めいてきましたね!
暑いのは苦手ですが、天気がいい日が多いと気分も明るくなれますよね(´∀`*)

相変わらず長くなってしまったので、今回も適当なところで端折って下さって構いません〜!
いつも長いお返事に付き合っていただいてありがとうございます(о´∀`о)
暑い日が続く上に、怖いものも相変わらず流行りまくってますが、さわらびさんもお体ご自愛くださいね。

それではまた〜!

☆の付いている部分は必須項目です。

名前

題名

メッセージ
1,000文字まで

あなたのフォレストID

あなたのパスワード

削除pass

文字の色



アイコン


投稿規約をご確認のうえ、同意する

※投稿規約をお読み頂き「同意する」にチェック入れて送信して下さい


前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 次へ 

[戻る]



©フォレストページ