雑談用BBS

▼書込み 前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10

09/20(Mon) 07:02
さわらび

(続きです)

夏場って、常温の飲み物だと全然喉の乾きが癒えないんですよね。
私も氷水を飲み続けてたら、夏終盤に胃が氷を受け付けなくなってきて、9月上旬に丸一日トイレの住人になりました…。
腹痛辛いですよね…。
こないだセブンイレブンでツナマヨおにぎりをチンしてもらったら美味しかったです!
お米がつや姫でちょっとびっくりしました。
夏といえば冷やし中華!なところはありますね。
そういえば10年程前に入ったラーメン屋で、謎のジュレがかかった冷し中華?を食べた記憶があるのですが、ミラノ風とかジェノバ風みたいな名前がついてて、あれはなんだったんだろうな…とふと思い出しました。
それなりに美味しかったんですが、あれ以来見かけたことがなくて…。
おかかチーズおにぎりは私も見たことがあるかもしれないです!
おかかもチーズも旨味が凝縮されてる感じがするので、奇抜な組合せでもなんとなく納得できますね。
冒険系の商品って大体短命なので、見かけた時に買わないと次は無い!みたいな一期一会感があります。
ブルーチーズのチー鱈、近所のイオンの乳製品コーナーで見つけました!
見つけた瞬間わああぁーーー!!!これだーーー!!!みたいなテンションになって、家で食べたら甘い!クリーミー!旨味!手が止まらない!!とテンション上がりっぱなしでした!
ブルーチーズ特有の匂いがしなくなってて、ちょっと寂しいですが万人受けする味になってますね…!
中毒性の根源w
エメンタールはほんと、ハッピーターンの粉みたいなヤバさですよ…!
夏にアッツアツの肉まん食べたら絶対汗だくになりますね。
そういえば今年の夏はファミマとローソンが妙にカレー推しだったので、もしかしたらコンビニ側が夏でも熱いものを売ろうと戦略を変えてきたのかも…?
唐揚げと竜田揚げにそんな違いがあったなんて!
粉の種類は盲点でした…調べてくださってありがとうございます!

キラメイジャー、お姫様抱っこで検索したらすぐに写真出てきました!
抱っこされてる小宮さん、ニコニコしてて可愛かったです…。
身長180cmって書いてたのに、納得のヒロインオーラでした。
主人公を庇って消えるとか、主人公より人気出ちゃったりするやつじゃないですかー!
ガルザ、最後までおいしいところを…。
ゼンカイ脳でググったらめっちゃ充実した記事が出てきて、読みながら爆笑しちゃいましたw
教えて頂いた回以外でも、採掘場で大量の酢飯を準備して敵を誘い出したとか、なんかいろいろ脳が混乱するエピソードが多すぎて困る…。
お雑煮コキちゃん見てみてくださってありがとうございます!
本編が殺伐としているので、日常シーンは実際癒しだったりします。
シルバーカラスさんは平常時も戦闘時も渋い!
TRIGGERあまり詳しくないのですが、第一部のラスボスがやたら巨大なのは制作がTRIGGERだからなのではないかと言われてましたね…。
女の子はたしかにカワイイ!
アニメは第一部で終わってしまったのですが、第二部も女の子いっぱい出てくるので続きやってほしいところです…。
あとは第二部でデスドレインっていうとんでもないヒャッハー系のヤバい奴が出てくるんですけど、元ソバ屋の破壊神みたいな仲間と、目の死んだ女の子とで3人組を組んでて、悪役好きだともしかしたらビビっとくるかもしれないです。
本の方の「マグロアンドドラゴン」という巻で3人揃って表紙を飾っているのですが、えらく禍々しいんですよ…。

緑川さんのイヤホン、ようつべで紹介動画見てみたんですが「認証を済ませてくれ」とか、語り口調で来るんですね!
これは確かにすごい…!
しかも雪の結晶のデザインと声質が合ってていい感じです!
三太夫と半蔵のデザインにそんな小ネタが隠されていたとは…。
こうなると他のキャラの衣装もなんかいろいろ凝ってそうです。
あの折り紙って護符だったんですか!
やっぱり可愛らしさ重視だと、物騒な武器振り回して欲しくない気持ちはあるので、ある意味ベストチョイス…かも?
そういえば体験版で模擬演武解禁されたので濃姫使ってみたのですが、なんか頑張ったら信長が褒めてくれたりしてちょっと嬉しかったです。
氷の弓矢もクールビューティーな感じでいい!
三太夫あんな二枚目な顔で火計大好きなんですかw
焼き討ちでテンション上がるってかなりやべーやつなのでは…!?
今川さん、見た目がゴツくなっただけじゃなくてマジで強くなってたなんて…。
瀬名ちゃん、捨て台詞が既にツンデレっぽかった記憶が!
メガ盛りな髪型からしても甲斐ちゃん的な気の強さを感じます。
えっ、か、官兵衛殿に半兵衛以外の友達が!!!?
一氏くんもパッと見で影々しい感じなので、気が合うんですかね…?

やっと秋になって涼しくなりましたね!!
去年の秋は夏みたいに暑かったですが、今年は風が冷たくて過ごしやすいです。
アレグラのワゴンセールとかうらやましすぎます…まとめ買いしなきゃ…!(使命感)
気温が30度超えなくなったら、マスクの肌荒れが少し落ち着いてきたような気がします。
とはいえ次は乾燥との戦いが待っていると思うと…。
おっしゃる通り、肌の休まる季節って無いですね!
やはりミュータントは進化した人類…!

暑いと機体が熱くてゲームしたくなくなるんですよね!
秋になってやっとゲーム日和な日々が来た感じがします。
雪が降ると今度は指先が凍えてゲームできなくなるので、今が最高!

マギレコ2期、教えて頂かなかったら見逃すところでした…!ありがとうございます!
まどほむコンビをまとめて助けるさやかちゃん輝いてましたね!
しかも初代組とマギレコ組が合流する胸熱展開に目が離せない…。
というか戦闘シーンの作画が異様にぬるぬる動いてヤバくないですか!?

夏の疲れがどっと出てくる時期なので、風邪など引かぬようどうかお体に気をつけてお過ごしください。
それではまた〜!

10/17(Sun) 16:01
斎藤


こんにちは〜!

凄腕の殺し屋とか大好きなので!
ジョンウィックも面白かったですけど、イコライザーってやつもいい映画でした。勧善懲悪で。
ハリウッドの俳優さんは気合いが凄いので、今はスリムな人が少佐に大化けする可能性もありますよね…。
サモ・ハン・キンポーww少佐がカンフー使いになってしまう…でも体型的にあんなかんじですよね…わがままボディ…。
レクター博士…アンソニー・ホプキンスのほうですよね…?たしかにちょっ〜とふくよかな外見ですし、狂気を感じる…!
ヘルシングのキャラクターたちを実写に…と想像を膨らませると、マーベルとかDCのヴィランばかりが思い描かれる…。
わかる!いつも軍服を着ているからなのか、受け答えが気合い入っててかわいい…。
アーカードさんのことなので素質を見抜いて眷属にしたか、ただの気まぐれ、のどちらかだとは思いますね…!
でも素質を見抜いて眷属にしたんだったらいいのになーと思います…なんやかんやでセラスを可愛がっているようなので…。
譲治さんがロリっ子の声をやるのは後にも先にもあれだけですよね…ちなみに、ロリカードでもCVが譲治さんのままなのは作者の平野耕太先生の希望とかなんとか。
ヘルシングは各勢力それぞれ仲良しなので、もう戦うのやめて別のとこで幸せに暮らしてくれよおおおって思います。ミレニアム側も仲良しな気配がすごい…ていうか、少佐って基本怒らないですよね。

シャドウが弱いエリアをぐるぐる走り回って落ちてるもの回収するのをひたすら何層も続けて全部売ると金が貯まりますよ…!
ただしハチャメチャ根気が必要。
リュージのコープ7か8辺りで、雑魚を瞬殺できるスキルがあるんですけど、それがあると多少は時間ロスになります…。
メメントスの奥辺りは敵がいきなり強くなるのでさわらびさんの闘争意欲を解消してくれると思います!敵が弱い!と思ったら、メニューから難易度変えるのもよろしいかと!経験値の取得量が増えるのでレベルも上がりやすくなりますし。
チャットは、ランクアップするコープのお知らせみたいなもんなので、逆にチャットが来る相手は保留にして他の人をやるほうがベストな気がしますね!
私その、後夜祭でリュージとかミシマっちとわいわいするのを1度もやったことがないので羨ましい!!いつも誰かしら女の子に誘われてしまう罪なうちのジョーカー…。
ルブランのカウンターで読書をするという手もありますよ!夜のコープが出来なくなりますが…。
エリアボスみたいなかんじで出てきてくれたら、いつか手に入る期待も持てたんですが、ビジュアル変わってアケチのペルソナと化したらもうジョーカーの手元には来ない…。
初めてぺごやったとき、ロキがいつ出るのかワクワクしていたのに、アケチのサブペルソナとして出てきたもんで、テレビの前で崩れ落ちましたもん…。
ハルはたしかに怪盗の時は輝いてますね。
「ご覧遊ばせ!」とか普段言わない…まあ言う機会もないんですが…。
ユースケは怪盗してるときは侍になっているなと思っていますw普段より大人しい。

たしかに最近はPS2のゲームコーナーが肩身の狭い扱いになってますね…PS3のゲームコーナーも縮小されていますし…。
まだ見ぬ神ゲーがあるかもしれないんですが、我が家のPS2とPS3はもう召されてしまったので諦めてPS4とスイッチのゲームを開拓することにします…。
ぺごチームにはアケチがいるので…。
キラキラしてるとかいい匂いがするとかアケチの王子っぷりが炸裂してるので、ユースケは腹ペコキャラまっしぐらです。
真田先輩は爽やかでしたが、決して煉獄さんみたいな推しの強さはなかったんですけど、PQ2ではすぐプロテインとプロテインバーと筋肉を冷やすことを薦めてくる人になってしまいました…。
昔の真田先輩はいい意味で変なとこがなかったのでギャグ要素を放り込んだ結果、プロテインをやたらと薦めてくる筋肉キャラになってしまったのかと…。

おお!ZERO履修お疲れ様です!
ZEROはウェイバーの成長物語ですからね!
通しで見て結果的にZEROで1番印象に残るのがウェイバーばかりという…。
まさかのアドラまで!?
ロードエルメロイ二世の事件簿はさすがに私もアニメ見ただけのにわかなので、魔眼収集列車までしかわからない…!
もう立派なFateマスターですねさわらびさん…この勢いで突き進めFate道を!!
ロードエルメロイ二世の事件簿のほうのウェイバーの最終目標が、聖杯戦争にイスカンダル王ともう1回参加して勝つことなので、もう人生をイスカンダル王に捧げてますね…。
しかし、ステイナイトで聖杯の真実を知るとその夢が叶うことはあるのだろうかと悲しくもなります…。
プリズマイリヤのほうには、アンリマユとかやべーものじゃない完全な聖杯があるので、ウェイバーはプリズマイリヤの世界線に行くしかないのかもしれない…。

(続きます!)

10/17(Sun) 16:11
斎藤

(続きです)

冷えたものがお腹によくないのは事実だったんですね…。
ただでさえデリケートなお腹の私ごときが、毎日のように氷水を飲み、アイスを食べ、冷やし中華を食べたりしてトイレの住人にならないわけがなかった…!
ヨーロッパの料理とかって、ソースがジュレになってるのよく見ますよね…。
変わり種メニューって美味しくても次の年にはもうなくなったりしちゃうんですよね…常連になったら、あれまた作ってよ!とか言えるんでしょうか…。
コンビニは入れ替わりが激しいですしね…個人でどれだけ買っても全国区で売れないと消えてしまう…!
さすがイオン!母がチーズ好きで、色んなチーズ系の食品をよく買ってくるんですが、ブルーチーズのチータラは甘みと旨味が絶妙で、すごく好きな味やーーって印象的だったので…お口に合ったのなら良かったです!
パッケージにも優しいって書いてあるので、本物のブルーチーズが好きな人には物足りないみたいですね…!
私の住んでるとこは、近所のショッピングモールでもカレーフェスしてました…。
暑いからスパイシーなカレー食べたい!でも汗だくで台所に立って作りたくない!っていう人の欲望を叶えるためにカレー推しをしていたのかもしれない夏…!
カレーってなんだかんだで、肉まんに入れてもパンに入れてもうまいので、お店側もそんなに試行錯誤しなくてもいいですし…。

小宮さん身長180cm…だと…!?
キラメイ見てる時はなんか、女の子よりも低身長に感じましたよ…!?
さすがヒロイン…カワイイ雰囲気だけで身長を低く盛ることが出来るとは…!
年齢層高めの視聴者はガルザを応援してる人が多かったみたいです…かくいう私も。
終盤は怒涛の展開で、味方になりそうだし、でも死亡フラグも立ちまくりだったのでドキドキでした。
そういえばYouTubeに東映の特撮専門チャンネルがあるんですが、最近トッキュウジャーが公開されてるんですよ!動くシュヴァルツ将軍の勇姿を見たいなら是非!
話数はちょっと進んでしまったのでストーリーの補完はあれですが、スチームパンク&ゴシックなシャドーライン勢を鑑賞する分には申し分ないかとw
戦隊ものは中盤以降にならないと物語の核心に迫らないとこがあるので、序盤はギャグ回とキャラの親睦を深める回多めで、たまーに本筋の伏線シナリオが数話…、なのはいつものことなんですが、ゼンカイはギャグ回がやたら振り切っているんですよね〜…。
この間はテニスしてましたし…ちなみに来週のゼンカイは学園ものです…戦隊とは…。
やっぱり殺伐とした作品の日常系描写は癒されますよねーー!
TRIGGERの個人的超おすすめアニメはキルラキルですかね…最近だと、BNAってアニメも面白かったですよ!
マグロアンドドラゴンで調べたら、ベルセルクみたいな画像が…でもなんかやべー見た目のキャラクターに混ざってかわいい女の子がいるかんじがとても好きっ…!
私、悪の権化みたいなやつと美少女が一緒に行動してるとか大好きなのでウキウキしました。この3人の活動がとても気になります。どんなやり取りすんのか…とか。

声優さんモデルのイヤホン何種類かあるんですけど、緑川さんが別格にイケボすぎてとてもいいと思います…。
中田譲治さんとか大塚芳忠さんのモデルとかあれば個人的に嬉しいんですがコアなファン向けすぎたか…。
もう1人の護符使いである官兵衛殿がまだ出てこないので、折り紙のイメージが私も抜けません…。今作、同じ武器でもモーション違うので、官兵衛殿は奴さんとかで攻撃しないと思ってるんですけど…。
今までの毒蛾のような濃姫さまも良かったんですけど、今作の濃姫さまはホントに可憐な蝶…!今までの信長さまと濃姫さまは大人の愛すぎたので、今作のふたりは初々しくて癒されますね…。濃姫さまわりとよく使うんですけど、利三とばっかり行動してますw
イベントで、
濃姫「姉と呼んでいいのよ」
利三「主の主君の奥方を姉呼ばわりなど出来ませぬ」
という悶着のあとに、濃姫さまに聞こえないようにこっそり姉上と呼んでみる利三、みたいなのがあってとても可愛かったので!!
いや、そういうやべーやつではないんですけど、なんか延暦寺で輝いてたイメージが凄くて…。
延暦寺の焼き討ちって、仏門の人を斬り捨てるのに抵抗感ある武将が多くて、全体的に暗い雰囲気なんですが、三太夫だけテキパキと火計進めてたのがすごいなと…。
でも、忍びなので心を殺すのが上手いと勝手に思い込んで、三太夫はちょっと狂気的なやつなのかな!半蔵も、なにを考えてるかよく分からんやつって言ってますし。
家康が爽やかで素直なので瀬名ちゃんはいつもツンツンしてますね…。でも、家康が迷ってるときに背中を押してあげたりしてるので、お姉さん的。甲斐ちゃんのいいとこを詰め込んだかんじがありますね!
今作では官兵衛、半兵衛を先輩扱いなので距離があるかんじが…。そういうのもあって、一氏くんとは普通に仲良しみたいですよ!
なんか読書してるイメージしか浮かばない2人ですが…。

秋晴れが続いたと思ったら、いきなり寒くなってあまり秋を感じる暇が…。
アレグラのワゴンセールは薬王堂でやってたんですよ…。調べてみたら、東北地方に展開してるドラッグストアみたいなので、さわらびさんのご近所にもあるかも??
品揃えが多くて遅い時間に行くと割引シールが豊富でかなり穴場です…。
マスク荒れが落ち着いてきて安心していたらこの間、乾燥で久しぶりに唇が切れて、懐かしき血の味にリップ買わなきゃ…という使命感に駆られました。
今年の夏は暑くて湿気豊富だったせいかあまりリップを使わなかったような…。

積みゲーを解消しなきゃと思いつつも、今の時期はPCにも優しいので、ついついPCゲームにも手が出てしまいます…。恐るべし秋のゲーム充。

マギレコ2期のさやかちゃんは輝いてましたね!!シンプルな剣使いの魔法少女がいないので、さやかちゃんカッコイイよォ…。
マギレコ組とまどマギ組が仲良くしてるのに頬が緩みました…かわよかった…。
ハッピーエンドで終わるのかと思ったら黒江さんが闇落ちしてしまったりまだ伏線があるうえに、8話しかやってないのでもうあと4話くらい続きがあるのでは無いかと期待しまくりです。
黒江さんとても好きなんですけど、アニメのオリジナルキャラクターらしくて、主役ではない…つまりサブのまま、いろはちゃんの成長の土台にされやしないかとハラハラしています…生きてくれ黒江さん…。
戦闘シーンは1話からクライマックスでしたね…!ぬるぬるしすぎて、目が追いつかなかったですw
最終回前話の決戦並みのバトル作画を毎週のようにぶち込んでくるので、やべえな…とテレビの前で興奮しっぱなしでした!

晴れていても風が冷たい日が増えてきたのでさわらびさんも風邪など引かれませんようにご自愛ください〜!
それではまた!

☆の付いている部分は必須項目です。

名前

題名

メッセージ
1,000文字まで

あなたのフォレストID

あなたのパスワード

削除pass

文字の色



アイコン


投稿規約をご確認のうえ、同意する

※投稿規約をお読み頂き「同意する」にチェック入れて送信して下さい


前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10

[戻る]



©フォレストページ