おはスマ

□おはスマ04.3.15〜4.9
2ページ/7ページ

3月18日
【曲】Wonderful Life
さあ。初めてのわたくし稲垣吾郎のソロデビューのアンジ−なんですけどね。みなさんわかりますか?アンジ−って。簡単に言えばですね、絆を象徴する記号ですね。僕と誰かの絆。&。Withでもいいしね。誰かなっていうのは、これはみなさんですね。これはもう自分の家族だったり、メンバーだったり、友達であったり、これを聴いているリスナーのみなさんであったり。いろんな人の絆を感じたいな〜。ドラマの中で絆をテーマに、「僕と彼女と彼女の生きる道」。草なぎくんのドラマでやっていたんで。あれもそれぞれの人間関係の絆のドラマですし。だからこれ、ほんとにみなさんなんですね。&の先にあるものは。これはね、ほんとにそう思ってるし。

3月22日
【曲】セロリ
さて、先週ですね、土曜日にオンエアされたレオナルド・ダビンチの生涯をテーマにした番組で、こないだイタリアに行ってきたんですけど。イタリア、好きですね〜、僕は。まこないだはフィレンツェとミラノなんですけども、その前にもですね、スマスマの特別編でローマとナポリとシチリアに行って来て。で、こないだ北に行ってきたから、結構イタリア制覇してるんですね。あのー、やっぱりイタリアが産むもの、料理であったり車であったり洋服であったりワインであったり。そういったものがすごい好きですね。うん。でも歴史も勉強するともっと面白いんじゃないかなと思うしね。ねえ、また見え方も違ってくるんじゃないかなあという感じなんですけどね。今回はこのレオナルド・ダビンチは少し勉強になりましたけど。いいですね、番組でこういうのが勉強できるっていうのはね。結構ショートカットしていろいろ勉強できるんでね。すごいいい仕事だなあと自分自身思ってますね。こういう仕事があればこれからも行きたいと思うんですけど。はい。

3月23日
【曲】世界に一つだけの花
さて、昨日はですね、イタリアの話なんかもしたんですけれども、なかなかヨーロッパまで行くっていうとね、結構大変なスケジュールになっちゃうんでね。なかなか行けてもアジア周辺とかね、そういうとこになっちゃうんですけども。うん、でもなるべくヨーロッパのほうをもうちょっと制覇したいですね。行きたいとこいっぱいありますね、僕は。オランダも行きたいですね、今ね。フェルメールのですね、絵を見に行きたいですね。こないだ「真珠の耳飾りの少女」というフェルメールの絵を題材にした映画がありまして、それが非常に素晴らしい映画で。イギリス映画なんですけども。で、まあ題材になってるくらいですからその真珠の耳飾りをした少女を是非ね、アムステルダムまで見に行きたいなあというのが僕のちょっとした夢なんですけれども。うん。いろいろ行きたいですよね〜。まあこういう話をするとほんと尽きないんですけども。なるべくちょっと今年は海外に行ける仕事を重点的に選んだりとかですね、外のほうにも目を向けて、なるべくフットワーク軽く、いろんなモノを吸収していきたいなと思ってますので、またお土産話があったら皆さん聞いてください。
次へ
前へ  

[戻る]
[TOPへ]

[しおり]






カスタマイズ